2023.05.10 研修情報

令和5年度 社会福祉研修所事業のご案内

令和5年度 社会福祉研修事業のご案内(※随時更新)

******************************************************************************

研修受講サポートシステム

 令和4年4月より『研修受講サポートシステム』を導入し、研修受付をはじめとする事務手続きの大半をオンライン上で行うこととなりました。
 研修にお申し込みいただくには、事業者の登録が必要です。詳しくは「研修受講サポートシステム 操作説明書」をご覧ください。

 

       CLICKしてください

        ↓ ↓ ↓

 システム入口アイコン大.jpg   

【システムご利用時によくある質問】

  ①事業所ID・パスワードが分からない

令和3年12月までに開設されている事業所については、事業所ID・パスワードが付与されています。まずは事業所内で確認いただき、それでも不明な場合は、事務局(福祉人材課 電話:0776-21-2294)にお問い合わせください。

②申し込みが完了しているか確認したい

システムから確認できます。ログイン後、利用者メニューの「研修申込状況」を選択するとシステムで受理された内容が一覧になって表示されます。

③入力内容に誤りがあり、修正(削除)したい

システムから修正(削除)できます。ログイン後、利用者メニューの「研修申込(変更・取消)」を選択して研修番号を入力すると、申込者の一覧が出ます。修正(削除)したい方の欄を選択し、修正(削除)してください。

④研修所からメールが届かない

事業所のメールアドレスが未登録か入力内容に誤りがあると思われます。ログイン後、利用者メニューの「事業所マスタ更新」を選択し、現在登録されている事業所の情報(メールアドレス等)を確認してください。

【注意!!】

複数回、申し込みをされている方が多数おられます。研修申込で「登録」が済みましたら、「利用者メニュー」→「研修申込状況」を必ず確認してください。

事業所住所やメールアドレス等に変更があった場合は、「利用者メニュー」→「事業所マスタ更新」より、事業所の情報を修正してください。修正していただかないと研修情報のメールや事業決定通知の郵送物が届かなくなります。

*****************************************************************************

各研修のご案内

 各研修の日程は以下の通りですが、自然災害や新型コロナウイルス感染症等の今後の状況変化により変更する場合がございます。研修開催可否・変更については、当該ホームページにてご案内いたしますので、都度ご確認くださるようお願いいたします。

 

研修

区分

研修No. 研修名

開催要領

事前課題

実施日または実施期間  研修形式 申込締切日 他

 

 

 

111

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程 

【初任者コース 嶺南会場】

開催要領

事前課題

7/24、7/27、8/29

1.2日目は
オンライン


3日目は集合

6/27

112

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程 

【初任者コース 福井会場】

7/24、7/27、8/30

1.2日目は
オンライン

3日目は集合

6/27

121

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程 

【中堅職員コース 嶺南会場】

開催要領

事前課題

9/27、10/13、10/24

1.2日目は
オンライン

3日目は集合


8/21

122

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程

【中堅職員コース 丹南会場】

9/27、10/13、10/31

1.2日目は
オンライン

3日目は集合

8/21

131

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程 

【チームリーダーコース】 

開催要領

事前課題

7/11、7/13

集合

6/9

141

福祉職員キャリアパス対応

生涯研修課程 

【管理職員コース】

開催要領

事前課題

10月

集合

準備中

211

就職内定者応援セミナー

開催要領

R6.3月

準備中

212

就職内定者応援セミナー

同窓会

<受講対象>就職内定者応援セミナー2023受講者

開催要領

10月

準備中

221

初任者フォローアップ研修

【児童】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

222

初任者フォローアップ研修

【障がい】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

223

初任者フォローアップ研修
【老人】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

231

中堅職員フォローアップ研修

【児童】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

232

中堅職員フォローアップ研修

【障がい】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

233

中堅職員フォローアップ研修

【老人】

開催要領

R6.1月~2月

準備中

 専

 

 門

 

 課

 

 題

 

 別

 

 研

 

 修

311

マニュアル作成・活用研修

開催要領

10月

 

準備中

321

ほめ方・叱り方研修

開催要領

7/4

オンライン

6/15

322

タイムマネジメント研修

開催要領

6/9

集合

5/19

323

新)コーチング研修

開催要領

8月~10月

準備中

324

新)上司部下とのコミュニケーション研修

開催要領

8月~10月

準備中

331

アンガーマネジメント研修

開催要領

11月~R6.1月

準備中

332

接遇研修

【新社会人コース】

開催要領

5/9

 集合

締切りました

333

接遇研修

【中堅者コース】

5/12

334

伝わる記録の書き方研修

開催要領

11月~R6.1月

準備中

335

高齢者・障がい者

虐待防止研修

【1回目】

開催要領

6/5

集合

締切りました

336

高齢者・障がい者

虐待防止研修

【2回目】

開催要領

10/17

準備中

 業

 

 種

 

 ・

 職

 

 種

 

 別

 

 研

 

 

411

保育士スキルアップ

主任保育士研修【前期】

開催要領

第1日目 6/28

第2日目 7/25

第3日目 8/31

オンライン

6/7

412

保育士スキルアップ 

主任保育士研修【後期】

開催要領

11月~R6.1月
(3日間)

オンライン

準備中

421

保育所等実習指導者研修

開催要領

11月~R6.2月

オンライン

準備中

431

給食担当職員研修

【児童施設職員】

開催要領

9月~11月

オンライン

準備中

432

給食担当職員研修

【老人・障がい者施設職員】

開催要領

9月~11月

オンライン

準備中

441

メンタルヘルス研修

【一般職員】

~心理学編~

開催要領

9月

オンライン

準備中

442

メンタルヘルス研修

【リーダー・管理職】

~ラインケア編~

開催要領

9月

オンライン

準備中

451

看護職員研修

【老人・障がい者施設職員】

開催要領

9月

オンライン

準備中

 

認知症介護実践研修

認知症介護研修のページへ

個別ページの募集要領を

ご確認ください。

 

 

 

 

 

 

オンライン

 

631

632

介護支援専門員専門・更新研修(経験者)課程 I

課程Ⅰのページへ

オンライン

締切りました

641

642

643

介護支援専門員専門・更新研修(経験者)課程II

課程Ⅱのページへ

オンライン

締切りました

611

介護支援専門員  実務研修

実務研修のページへ

オンライン

 

621

622

介護支援専門員  再研修 更新研修(未経験者)

再研修のページへ

オンライン

締切りました

511~581

保育士等キャリアアップ研修

保育士等キャリアアップ研修ページへ

オンライン