2023.11.08 研修情報

令和5年度 成年後見講座

令和5年度 成年後見講座 受講者募集

 認知症や知的・精神障がい等により判断能力が不十分な方々が地域で安心してその人らしい生活を送るため、成年後見制度をはじめとしたサポート体制充実の必要性がますます高まっています。
 本講座は、その人らしく生活する権利を護る「成年後見制度」について、家庭裁判所の役割や制度への理解を深めることを目的として開催します。

 

日時・プログラム (いずれも10時半~15時半)

 

対象: 成年後見制度に関わる関係機関・団体の役職員

    成年後見制度に関心のある方            (定員:各会場80名)

日 時 内 容

12月 1日(金)    

10:30~15:30

申立ての現状と家庭裁判所の役割

成年後見制度の概要と成年後見活動の実際

12月 5日(火)

10:30~15:30

申立ての現状と家庭裁判所の役割

成年後見制度の概要と成年後見活動の実際

 

 

〈講 師〉 福井家庭裁判所、公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート福井県支部

〈受講料〉 無料

受講方法

  • 受講希望者は、こちらから申し込むか、必要事項(団体名、郵便番号、住所、電話番号、氏名)を下記受講申込書に記入してFAX、もしくはメールにてお申込みください。
  • チラシ、受講申込書
  • 申込締切:11月27日(月)

その他​

  • 締め切り前でも定員に達し次第、受付を終了します。

  • 駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただくかお車の場合は乗り合わせでお越しください。

  • 昼食は持参いただくか、会場周辺にてお取りください。

  • 本事業において本会が取得した個人情報は適正に利用し、本事業以外には利用しません。

問合せ・申込先

社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 地域福祉課(〒910-8516 福井市光陽2丁目3-22)
TEL 0776-24-4987 / FAX 0776-24-0041
Eメール  chiiki@f-shakyo.or.jp