令和4年度福井県介護支援専門員 専門研修課程Ⅱ更新研修課程Ⅱ
今年度も全コースをZoomによるオンライン研修で実施いたします。
※研修システムの研修番号は下表の番号で検索してください。
1 受講対象者
これまでに研修課程Ⅰを修了している者
※今回の更新が初めての方、もしくは、前回の更新が更新研修(未経験)および再研修で更新された方は、研修課程Ⅰの修了が必要となります。
(1) 専門研修課程Ⅱ
現在、実務に従事している者で、実務経験が通算3年以上ある者
(2) 更新研修(経験者)課程Ⅱ (下記①・②いずれかの者)
①現在、実務に従事している者で、実務経験が通算3年に満たさないが、証の有効期間が令和5年度末までに満了する者
②現在、実務に従事していない者で、証の有効期間が令和5年度末(令和6年3月末)までに満了し、現在の証の有効期間内に1か月以上の実務経験を有する者
※ 受講申込者多数の場合は、介護支援専門員として従事予定の方を優先します。
2 研修内容
令和4年度は全3コース(全8日間・32時間)、Zoomによるオンラインで実施いたします。
インターネット通信ができ、カメラが付いているパソコン(もしくはタブレット)ならびにヘッドセットをご準備ください。
※開催要領はこちら R4年度介護支援専門員専門研修Ⅱ更新研修Ⅱ開催要領
(テキストは日本介護支援専門員協会ホームページからも代金引換で購入できます。)
3 受講申込
本会ホームページ「研修受講サポートシステム」よりお申し込みください。
※コースの選択について
令和4年度中に課程Ⅱから引き続き主任介護支援専門員研修を受講される方は、Aコースを選択してください。
申込締切:5月6日(金)
4 事例提出について【重要】
本研修は事例を用いた演習中心の研修です。受講者には必ず担当している(もしくは過去に担当していた)事例(関係する資料等含む)をご提出いただきます。(受講決定通知時にご案内します。)
事例提出について、詳細はこちらをご確認ください(PDF)
事例概要 様式はこちらです(WORD)
各コース研修初日の5日前までにメールで提出してください。
5 研修記録シートについて【重要】
本研修の受講に伴い、研修記録シートの事前および事後の提出が必要となります。
研修記録シート(EXCEL)はこちらからダウンロードできます。
記入方法・提出方法は、受講決定通知もしくは(こちら)をご確認いただき、各コースの5日前までにメールにてご提出ください。
- 平成28年度より介護支援専門員研修制度が変更となりました。詳細については、福井県のホームページ(http://www.pref.fukui.jp/doc/kourei/keamanekennsyu.html)をご参照ください。
- ご自分に必要な研修については、フローチャート(http://www.pref.fukui.jp/doc/kourei/keamanekennsyu_d/fil/2.pdf)をご参照ください。