福井県社会福祉研修所
TEL 0776-21-2294 FAX 0776-24-4187
メールアドレス manp@f-shakyo.or.jp
営業時間 午前8:30~午後5:15
福井県社会福祉研修所のトピックス
- ◆◇「福井県社会福祉研修所が実施する研修(令和2年度用)」に関する意向調査(2019.12.4)
- 第22回(令和元年度)介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表について(2019.12.2)
- ◆◆2019年度 社会福祉研修事業のご案内(4月~2020年3月)◆◆(2019.10.9)
- 福井県介護支援専門員 再研修/更新研修(未経験者)〈令和元年12月コース〉(2019.10.9)
- 令和元年度 福井県介護支援専門員実務研修(2019.10.9)
- 第22回(令和元年度)福井県介護支援専門員実務研修受講試験について(2019.10.1)
- 介護支援専門員実務研修 実習について(2019.6.3)
- 認知症介護研修について(2019.5.13)
- H30年度保育士等キャリアアップ研修【保健衛生・安全対策】受講生の皆様へ(2019.4.16)
- 2019(平成31)年度福井県介護支援専門員研修課程Ⅰ(2019.3.22)
現在、福祉・介護分野においては、個人の尊厳を尊重した質の高い福祉サービスの提供が求められており、対人支援の専門職としての基本的な資質に加え、専門性の高い知識・技術を身につけ、利用者のニ-ズに的確に応えられる人材が求められています。
福井県社会福祉研修所では、福祉・介護分野に従事する職員の経験年数を基盤とした階層別に加え、種別横断的な各種研修事業を展開しています。
【福井県社会福祉研修所で実施している研修】
◆ 介護支援専門員研修(福井県指定)
介護支援専門員実務研修・専門研修・更新研修を実施します。
◆ 認知症介護実践研修(福井県委託)
介護の現場における認知症介護の専門職員を養成します。
◆ 保育士等キャリアアップ研修(福井県委託)
保育士等の専門性向上やキャリアパス構築に資するための研修を実施します。
◆ 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程
福祉施設に勤務するあらゆる職種の職員を対象に、初任者、中堅、チームリーダー、管理職員のキャリアに応じ、全国共通プログラムで学びます。
◆ 専門課題別研修
利用者ニーズに応じた質の高い福祉サービス提供に向け、階層ごと、種別ごとのスキルアップを図ります。
◆ 指定管理者研修(福井県指定)
種別、業種ごとのニーズに即した研修を実施します。
・保育士スキルアップ研修 ・中堅保育士研修 ・給食職員研修 ・看護職員等研修 ・メンタルヘルス研修
介護支援専門員を目指す方を対象に、準備講習・模擬試験を実施します。
★ 他研修を合算してお振込みされる場合、振込用紙を使用しない場合はこちら
- 各研修の詳細については、研修開催の約2か月前までに本ホームページに掲載します。